タイトル用キャラクター

みんなの根管治療相談室

根管治療に関する相談を紹介します

慢性の歯性上顎洞炎なのですが、抜歯を勧められました

50代女性の方からメールがきました。

女性の患者様

歯性上顎洞炎で、上奥から2番目を抜歯と言われました

歯性上顎洞炎で、上奥から2番目の歯を抜歯と言われました。顔面痛で発覚し、噛むと痛かったので抗生剤を飲みました。
歯ぎしりがあり、他の歯に縦割れ・ヒビがあること、神経の治療をすでに2回していて3回目は難しいかもということで、抜歯を勧められています。
大学病院に行ったところ、抜歯をするよう言われました。
もし抜かない可能性があるようでしたら教えてください。

ありがとう。神経の再治療が難しいと言われたケースですね。

根管治療専門医

根管治療専門医からの返信

はじめまして、根管治療専門医の橋爪です。

メールを読む限り、歯根が感染して根の先に膿がたまり、上顎洞に交通している状態かと拝察します。

この状況で歯を抜かずに治療するための最も重要なことは、その歯が縦割れしていない事です。

もしその歯が破折して、さらにひび割れに沿って感染が上顎洞に広く及んでいるのであれば早期の抜歯をお勧めします。

ただひび割れがないのも関わらず、歯ぎしりがあって他の歯にひび割れがあるから、将来性を考えて抜歯というのであれば私は賛成できません。 神経の治療で土台が入っていたとしても、顕微鏡と専用の切削器具で除去して根管治療をすることができます。

また多少のひび割れがあったり、歯根が溶けて上顎洞と交通している場合でも、抜歯を避けることができる場合もあります。

判断のためには残った歯根がどれくらい残っているかをCT検査などによって3次元的に精査する必要があります。

適切な治療方法を決めるためにぜひ一度精密検査にてご確認ください。

橋爪エンドドンティクスデンタルオフィス 橋爪

抜歯にならないといいですね。

当ページをご覧いただいた方、ありがとうございました。

先日、当院に初めていらした患者さんと対話形式の「根管治療の保険診療と自費診療は何が違う?」という記事を公開しました。自費診療の根管治療について詳しく知りたい方は是非ご覧ください。
根管治療の自費診療と保険診療の違い

プロフィール
50代 女性
お悩みカテゴリ